サッカー用語、その言葉の意味「幅と深さ」

コーチからかけられる言葉の本意がわからないケース。安心してください!あるあるです。わからなければ学べばいいのです。その一つ、今回は「幅と深さ」。他にも「幅と厚み」とか「幅と高さ」とも言われます。

「幅と深さ」「幅と厚み」「幅と高さ」の「幅」って何?

攻撃時のアドバイスとしてよく使われるこれらの言葉。要するに選手どうしの距離感、ポジショニングの取り方、コートの使い方のことです。幼少期はボールに集まってお団子状態。それが解消されても、ついついゴールのある中央に選手は集まりがちになります。

ディフェンスの鉄則として絞って守るというのがあるので、守備は中央寄りになります。そこに攻撃側が幅=両サイドを使うことによって守備が両サイドも気にしなければならない状態が生まれます。守備がついてこなければ三苫選手ばりにサイドからガシガシ攻撃していけば良いのです。バンバンシュートを打っちゃえばいいのです。そうすると、守備はサイドの選手を無視できなくなりますので、サイドに広がります。

はい。中央にスペースが生まれます。スペースが生まれるということはパスが通りやすくなり、ドリブル突破がしやすくなるということです。サイドからのシュートよりも中央からのシュートの方が決定率が上がりますので、中央によりがちになる。そこを広げて、攻めやすくする。それが「幅」です。

誰が、どのくらい「幅」をとる?

サイドハーフやサンドバックの選手に「幅をとれ!」とコーチは声をかけます。サイドの選手ですから当然です。長男も頻繁に言われていました。で、本人は「幅」をとっていたつもり(我々も長男と同感でした)でも、まだ狭かったようで何度も「幅!」と、言われていました。そういう場合は、もうサイドライン上くらいまで広がって大丈夫です。ボールへの意識が働いてつい中央寄りになってしまうので、サイドライン上にポジションをとるイメージでOKです。

ただ、逆サイドにボールがあるときは、試合への積極的関与のために中央よりに移動しましょう。ボールが中央よりに戻ってきたときはスペースをつぶさないように自分も適正なポジションを取り直すことが必須です。このように、ボールの位置、味方の位置、スペースを常に確認しながらポジションをとることが求められます。

「幅と深さ」「幅と厚み」「幅と高さ」の「深さ」「厚み」「高さ」って何?

「幅」に対して「縦」の距離感のことを「深さ」「厚み」「高さ」いずれかの言葉で表現していると捉えてもらって間違いないです。トップがいて、中盤がいて、バックがいる。ジュニアサッカーの場合はたいてい縦に3列となるイメージです。

バックがどんどん前へ詰めていくと、中盤との距離が近くなり……。気が付いたら同じくらいの高さにいたりします。そうなると相手ボールになった瞬間、慌てて全員が猛ダッシュで自陣のゴールを目指すこととなります。次男のチームでよく目にする光景です(笑)

そうならないために、縦の列の位置関係を保ちましょう。特にサイドポジションが多かった長男は「幅と深さ」についてコーチからよく声掛けされていました。また、トップにいた時は「我慢しろ」と言われていました。この時の「我慢しろ」の意味としては中盤に下りてこないで、トップとして前線にとどまっていなさい。と、いう意味でした。

オフサイドラインを意識しながらの裏抜けの駆け引きができれば、相手としてはかなり嫌なトップになります。そうすれば、相手を引き付けられるのでサイドからの攻撃にチャンスが生まれますね。

結局どこにいたらいいのか!?

まず第一に、ちゃんと味方の位置を確認する癖をつけましょう。そして、味方のカバーができる位置(パスをもらうコースにいる。味方がボールを奪われたらすぐに奪い返せる場所にいる)に、いることが大切です。ボールばかり見ていると味方の位置を見失ってしまいます。味方を見て、ボールの位置を見てスペースを確保することを意識しましょう。

サイドバックなら、サイドハーフに近づき過ぎない。サイドハーフにボールが渡った瞬間、オーバーラップをどんどん仕掛けましょう。

まとめ

結局は、適正なスペースを確保しましょう。という話です。

離れすぎると、相手にとって全く脅威とならず数的不利の状態を作ってしまいます。近すぎると味方のスペースをつぶしてしまい、味方の邪魔となってしまいます。基本的には近すぎる場合に「幅と深さ」を言われる気がしています。離れすぎる時は「積極的関与」というアドバイスをされるケースが多いように感じます。もしくは「関わりましょう」とか、「関与しよう」という表現です。言葉の意味を知ると、とるべき行動や意識するポイントが明確になりますね。めまぐるしく変化する試合の中でコーチは懇切丁寧に解説してくれないですから、一言で終了してしまいます。その言葉を聞き逃さないで次につなげられれば、しっかりと成長していくと思います!

タイトルとURLをコピーしました